トラック運転手ともさんの日常

このブログは51歳トラック運転手が日々感じたことの記録です

キャッシュレスデビューを果たした51歳

6月5日。

僕は宣言します!

明日、令和6年6月6日6時6分から、

キャッシュレス決済をスタートします!

(正確には今日の夕方から)

 

いつもニコニコ現金払い!現金主義の僕がなぜキャッシュレス決済を始めるのか?

 

2ヶ月前、ソフトバンクでiPhone15に機種変したとき、ショップクルーに、PayPayカード作りませんか?の誘いにのっかりPayPayカードを作ったわけです。というのもPayPayカードで支払うと、ポイント還元1.5%あるわけですよ!

 

僕は電気料金もソフトバンクで一括していて金額がそこそこ高いので、ポイントバックも大きいわけです。これはもうPayPayカードで払うほうが、どう考えてもお得なわけです。

 

なんなら、支払えるものは全てPayPayカード

一択にしとけば、ポイントも貯まりやすい!

 

これから電気料金もガス料金も値上がりするわけです。せめてポイント還元はしとかないと。

 

ということで、キャッシュレス決済をスタートさせると、現金はそんなに持ち歩かないので、バカでかい財布はいらないわけです。

ちょうどいいサイズの財布が欲しいなぁ〜って思いながら昼休憩の時、セブンに寄りました。

 

たまたま雑誌コーナーにこれが!

f:id:tomoblogkun:20240605181619j:image

付録にちょうど良い財布が付いているでは

あーりませんか!これはもう運命やわ!

ということで即購入。

 

f:id:tomoblogkun:20240605181849j:image

去年のクリスマス。自分へのご褒美に買ったこの大きい長財布とはお別れです。革で色も気にいってましたが、大切にしまっておきましょう。

 

これいいでしょー!

f:id:tomoblogkun:20240605181905j:image

カードも20枚入って、お札も折らずに入るし、多少の小銭も入ります!

f:id:tomoblogkun:20240605181916j:imagef:id:tomoblogkun:20240605181921j:image

多少は現金を持ってないとPayPayアプリが使えないという非常時もありうるので。(実際にあった)

 

これとスマホを持ってたら、

もうどこでも無敵です!

 

セブンでこの雑誌を買うときレジで

「PayPayで」と大き目の声で言うと、店員さんに

「バーコード決済をタップしてください」と言われ、バーコード決済の意味がわからず

「だからPayPayで」さらに大きな声出してしまい恥ずかしい思いをしましたが…

これも勉強です。

 

僕はこれからバーコード決済▌▏▎▌▋人間になります。

髪型がバーコードにだけはなりたくないですが笑

 

また明日。

 

*バーコード決済とはスマホアプリなどのQR決済のこと