トラック運転手ともさんの日常

このブログは51歳トラック運転手が日々感じたことの記録です

ウェルシアの電子レンジはムズい?

5月28日。

今日はY君と一緒に大阪府堺市京都府長岡京市の2件下ろしだった。

堺へ行くときは僕が運転する4トン車にY君が横のりだったので、2人お喋りを動画撮影しました。

またのちのちXにアップします。

良かったら見に来てくださいね。

https://twitter.com/tomsan126

f:id:tomoblogkun:20240528190934j:image

2件目の長岡京市で下ろしてる時は、

ずぶ濡れになりました。

川にハマったんじゃね?ってぐらい…

f:id:tomoblogkun:20240528190949j:image

シャツと靴下の着替えは2人とも持参してましたが、作業ズボンと下着までは、さすがに持ってきてなかった。

 

まぁトラック運転しながら暖房全開にしてたら、そのうち乾くっしょ。

 

てなことで、荷降ろしを無事に終えて、今日のランチは、節約の為(Y君の要望)にドラッグストア(ウェルシア)で安いパンを買うことにしました。

f:id:tomoblogkun:20240528191002j:image

長岡京市の某ウェルシアに到着。

パンコーナーへ行くと。

2年前は56円だったパンは88円になってました。

f:id:tomoblogkun:20240528191016j:image

あのランチパックのたまごも、なんと税込170円!ウェルシアでこの値段ならコンビニやったらどうなんねん!

物価上昇は恐ろしい。

 

僕は、おにぎり2つに菓子パンを1つ。

Y君は、選びに選び抜いてカレーパンと88円の菓子パンを買っていた。

 

お会計を済ませて袋詰めしていると、電子レンジが置いてあることに気がついたY君。

今日は雨に打たれて頭のてっぺんから足の先まで冷えに冷えてるY君は、カレーパンを温めることにしました。

電子レンジにパンを入れて温めスタート。

「ウィーーン」「チーン」

一瞬で終わった!

f:id:tomoblogkun:20240528191056j:image

「えっ、なにしてんの?」

Y君、もう一度温めをやり直す。

「ウィーーン」「チーン」

「えっ、早くないか?」

電子レンジには、1 2 3 4 5 6…と数字のボタンが並んでいる。Y君は1を押してスタートしていた。

f:id:tomoblogkun:20240528191112j:image

「いやいやY君、それは秒やで」

「えっ、1分じゃないんですか?」

「いやいや、秒やわ」

Y君、2のボタンを押してスタート。

「ウィーーーーーーーン」「チーン」

「いやだから、それやったら2秒やから笑」

「もしかして、これで温まってます」

Y君フタを開けてパンに手を当ててみる。

f:id:tomoblogkun:20240528191125j:image

「全然まだです」

「そらそやろ笑  2秒で温まるレンジこの世にないで!アホすぎるやろ~笑」

僕はY君の天然ぶりがツボで、いつも爆笑してしまいます。

Y君、今度は9を押してスタート。

f:id:tomoblogkun:20240528191043j:image

「ウィーーーーーーーーーーーン」「チーン」

9秒でも、まだまだ温まってません。

そして、1と5を押してスタート。

15秒で、ようやくカレーパンが温まったようです。

Y君、ウェルシアの電子レンジを全く使いこなせてませんでした。笑

 

後ろで笑い声が聞こえるなぁと、振り向いたら、おばちゃん店員2人組が、こちらを見てニコニコ笑っていました。笑

 

Y君のパンは中々温まらなかったけど、

おばちゃん店員さん達の心がほっこり温まってもらえたし良しかな。

 

 

話は変わりますが

先程、訃報が…

お笑い芸人 今くるよさんが、お亡くなりに……

 

びっくりしました。

っていうのも、僕、いつも荷物を下ろすとき、気合いを入れるのに「せいやー」とか「おりゃー」って声を出して作業してるんですよ!

 

でも今日は、なぜか、

「どやさ」

って声を出して下ろしてたんですよ!

マジですよ!

Y君がそれ聞いて笑ってましたから。

 

 

そしたら夕方に訃報が…

びっくりしました。

オカンが生前好きだったのを思い出しました。

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

また明日。